11月13日の給食
投稿: 三ケ島小学校 (11/13)
かてめし
牛乳
鮭の塩こうじ焼き
ほうれん草のごまみそ和え
とっちゃなげ
かてめしは、埼玉県。とっちゃなげは、所沢の郷土料理です。
きょうのかてめしは、酢飯にしました。
和食でしたが、今日もたっぷり食べていました。
中でもほうれん草の胡麻和えは、ほうれん草をたっぷり堪能していました。地元の本橋さんのほうれん草と人参が、採れたてでおいしかったのだと思います。
【とっちゃなげ】
小麦粉を練って手でちぎりながら入れる様子が「とっちゃなげ」の名前の由来だそうです。
いわゆる「すいとん」なのですが、所沢ではこう呼ばれていました。
三ケ島小の子どもたちに聞くと、知っているよ!という子もいました。