10月6日の給食
投稿: 三ケ島小学校 (10/06)
月見つけうどん
牛乳
かきあげ
きなこ団子
今日は、十五夜です。
お月見なのでお団子にしました。
また月見うどんには、月にウサギが描かれたかまぼこを入れました。
今日は、キレイな月が見られますように。
「団子おいしい!」と嬉しそうに食べている子どもたちでした。
10月6日(月)に先生方の校内研修を行いました。本年度、三ケ島小学校は子どもたちに国語の力をつけさせるために、校内研修で国語の研究をしています。
研究主題は「能動的に読んで自分の思いを表現できる児童の育成を目指した指導の工夫・改善」です。
今日は4年1組の授業を先生方が参観しました。
参観後、協議会を行い意見交換をしました。
指導者として「淑徳大学 特任教授 山本直子先生」にご指導いただきました。
子どもたちに国語の力をつけることができるように、今後も教職員一同頑張って参りたいと思います。