ブログ

今日の給食(令和7年度)

 

ツナピラフ

牛乳

鶏肉のスパイシー焼き

ひじきサラダ

パンプキンチャウダー

 

🎃今日は、ハロウィンです。かぼちゃを使ったチャウダーにしました。

 オレンジ色のホクホク甘いかぼちゃでおいしくいただきました。ビタミンAやEなどの栄養がたっぷりで、ほっこりした甘さで心も体も温まりまりました。

 給食展示の前には、かわいいハロウィンかぼちゃが登場。バターナッツかぼちゃで作成してくれました。

 

 

麦ごはん

牛乳

いかのガーリック焼き

白和え

肉じゃが

 

【肉じゃが】

今日のじゃがいもは、とことこオーガニックから届いたものでした。

「このじゃがいもおいしいね」と言っている子が多かったです。型崩れせずにしっかりしたお芋でおいしかったです。たっぷりの量でしたが、おかわりをする子も多くきれいに食べていました。

 

 

 

きのこのミートソーススパゲティ

牛乳

ごぼうとじゃこのパリパリサラダ

プチプチ麦のソース

 

麦ごはん

飲むヨーグルト

カツカレー

海藻サラダ

 

今日は、運動会に「勝つ」ためのスペシャルメニューです。

わらじカツのように大きなカツを1年生は、前歯が生え変わり中なので犬歯や奥歯を上手に使って頑張って食べていました。

明日は、頑張ってくださいね!

 

 

 

醤油ラーメン

牛乳

手作りシューマイ

プリン

 

【醤油ラーメン】

今日も鶏や豚のガラと野菜をコトコト煮て、おいしいスープが出来上がりました。

この美味しさに具だくさんのスープでしたが、みんなスープまでしっかり食べていました。

 

【手作りシューマイ】

シューマイの皮にホタテのおいしさが入った豚肉のあんを包みました。カップに入れた大きなシューマイです。

 

【プリン】

今回は、シンプルなプリンでした。先生から朝から「プリン~🍮」と楽しみにしている様子を聞きました。給食時には最後に残して味わって食べていました!

生クリームとかカラメルが欲しかったというご意見もありましたので、またのお楽しみに。

ブログ

今日の給食(令和7年度)

 

ツナピラフ

牛乳

鶏肉のスパイシー焼き

ひじきサラダ

パンプキンチャウダー

 

🎃今日は、ハロウィンです。かぼちゃを使ったチャウダーにしました。

 オレンジ色のホクホク甘いかぼちゃでおいしくいただきました。ビタミンAやEなどの栄養がたっぷりで、ほっこりした甘さで心も体も温まりまりました。

 給食展示の前には、かわいいハロウィンかぼちゃが登場。バターナッツかぼちゃで作成してくれました。

 

ブログ

学校の様子(令和7年度)

5年生の授業の様子です!
1組は、外国語の授業中でした。「道案内の仕方をマスターし、はじめの音に慣れよう」というめあてで学習していました。

まず、個人で会話の内容を練習し、その後、ペアで伝え合っていました。それぞれに会話を楽しみながら取り組んでいました!
(*^-^*)

 

2組は、体育の授業中で、「ティーボール」に取り組んでいました。誰もが楽しめるようにやさしいルールを考えて、皆で楽しく取り組んでいました。

ドンマイの声が聞かれたり、歓声が上がったりと良い雰囲気で試合を進めていました!
!(^^)!

067688
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る