ブログ

学校の様子(令和7年度)

昨日は、校内授業研究会を行いました。本校は、特に国語の研究を進めております。研究主題は「能動的に読んで自分の思いを表現できる児童の育成を目指した指導の工夫改善」です。

6年2組が国語「大切にしたい言葉」の単元の授業を行い、研究を深めました。

子どもたちは、文章を書く際の5つの視点(言葉の宝箱、比喩表現、五感で感じたこと、接続詞、心の中で思ったこと)を学んで、友達と話し合いながら深め、自身の書く文章に生かしていました。

指導の先生からは、貴重なご意見をいただき、今後、私たちの指導に生かしていくことをお約束しました。

ブログ

今日の給食(令和7年度)

 

里芋のクリームスパゲティ

牛乳

ごぼうとじゃこのパリパリサラダ

音符ケーキ

 

今日は、音楽会で音符のケーキを作りました。給食室はココアの良い香りで満たされていました。がんばっている子どもたちにも届いたでしょうか。

里芋は、本橋さんが作ってくれたほくほくねっとりしていて、おいしくいただきました。

ブログ

学校の様子(令和7年度)

先週行われた、3年生の遠足の様子をお伝えします。

(*^-^*)

 

現在は、学年閉鎖中ですが、登校開始日には、皆、元気に登校してくれることを願っています。

 

069116
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る