薬物乱用防止教室がありました。

2月10日(月)に薬物乱用防止教室がありました。(6年生対象)埼玉県警察非行防止指導班「あおぞら」の方(2名)が講師となって指導をしてくださいました。

薬物乱用の入口が小学生の頃からのお酒、たばこを経験していることや違法薬物の種類を聞いた後に薬物使用の恐ろしさについて学びました。

また、薬物を使った際への影響として脳がダメージを受けることも学びました。

薬物乱用の恐ろしさを学びましたので、気をつけて今後の生活を送るよう指導していきます。