読み聞かせがありました。(高学年)
今日、読み聞かせがありました。(高学年)高学年の児童も熱心にお話しを聞いていました。
図書ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます。
今日、読み聞かせがありました。(高学年)高学年の児童も熱心にお話しを聞いていました。
図書ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます。
わかめごはん
牛乳
和風ハンバーグ
フライド野菜
けんちん味噌汁
今日も2年生が収穫したじゃがいもをけんちん味噌汁に入れました。ホクホクしておいしいですね。
フライド野菜は、本橋さんの人参がとても甘くて好評でした。揚げると油のコーティングで苦みやくせが抜けて、苦手な野菜も食べられるんです。
前回からの続きになります。次は、楽器あてクイズになります。あてることはできたかな。
ここで教えてもらえる文字は「7」です。
次は、校長先生に会って挨拶をして文字を聞くです。さて、校舎内のどこで会えるかな。
看板を背負ってるから意外と簡単に見つかりそうかな。
ここで教えてもらえる文字は「0人」です。
次は、縄跳びや大繩です。跳べることはできたかな。
ここで教えてもらえる文字は「で」です。
最後のお店は、環境のなぞに挑戦です。ペットボトルのふたをキャッチして、そこに書かれた番号のクイズをします。答えられたかな。
さあ、それぞれの一文字をつなげると、どんな文章ができたでしょうか。ぜひ、つなげてみて文章を完成させてみてください。
最後に、終わりの会を行い終了となりました。
みんなが楽しめた三ケ島オリエンテーリングでした。