ブログ

今日の給食(令和7年度)

6月25日の給食

麦ごはん

牛乳

ホキのチリソースがけ

元気サラダ

春雨スープ

 

春雨スープも人気メニューです。

1・2年生は、プールから上がった後だったので、おなかがすいたのか、いつもよりモリモリと給食を食べていました。魚は、「食べたらおいしかった!」という声がたくさんありました。

6月20日の給食

タコライス

牛乳

キャベツとウインナーのスープ

 

【所沢産】キャベツ・玉ねぎ

【埼玉県産】ごはん・牛乳・豚肉・きゅうり

 

所沢産のキャベツと玉ねぎをたっぷり使ったメニューでした。一年生は、「タコライス?」と

不安そうに量を減らして食べる様子もありましたが、「食べてみたらおいしかったから、おかわりしたよ!」と教えてくれました。

6月19日の給食

しゃくしなじゃこごはん

牛乳

アジの梅揚げ

小松菜のごま和え

とっちゃなげ

 

【とっちゃなげ】

 「とっちゃなげ」は、いわゆる「すいとん」です。

所沢では、小麦粉と水で少し硬めに練った生地を、とってはいれる(なげる)作り方から「とっちゃなげ」と言われているようです。

今では、名前を知っている子は少なく、郷土料理として残していきたいですね。

6月18日の給食

 

肉汁つけうどん

牛乳

みそポテト

ほうじ茶プリン

 

(所沢産)ほうじ茶(ほうじ茶プリン)、じゃがいも、玉ねぎ

(埼玉県産)牛乳、豚肉、小松菜

 

郷土料理の所沢のうどんと、秩父のみそポテトを入れました。どちらも大人気のメニューです。