フォトアルバム
新着情報
07/11 14:14
今日は、久しぶりに涼しい一日だったので、子供たちは思い切り校庭で遊ぶことができました(^^♪   ドッチボールやブランコ、鬼ごっこやかくれんぼなど、皆、とても楽しそうでした!
  きなこトースト! 牛乳 トマトシチュー ツナサラダ フルーツゼリー   【きなこトースト!】 このトーストの「!」には意味があります。食パン+きなこ+油+砂糖+塩で何の味になるでしょうか? →なんとあの「きなこトースト」の味になるのです。
  麦ごはん 牛乳 アジの一夜干し スタミナ納豆 大根ときゅうりの中華風漬物 かぼちゃと麩の味噌汁   今日は、7月10日で納豆の日でスタミナ納豆にしました。 ご飯と一緒に職が進んでいました。「納豆苦手だけどこれなら食べられよ!」という子もいました。 今日のスタミナ納豆は、所沢市のホームページにもありますので、ぜひ作ってみてくださいね。暑くて食欲のない時でも食べやすいメニューです。学校では冷やして提供しています。
カレー南蛮うどん 牛乳 じゃがいものフワフワ揚げ とうもろこし   【1年生がトウモロコシの皮をむいてくれました】 1人2~3本のトウモロコシの皮をむきました。 丁寧にひげをとり、軸も取りました。最初は難しそうにしていましたが、両手で持って力を入れるコツをつかんでいました。 「おいしくなーれ」と言葉をかけている子もいました! お手伝いありがとうございました。 とても甘くておいしいトウモロコシでした。  
今朝の活動は、読書タイムでした。今日は特に、5・6年生は読み聞かせを行いました。 ボランティアの方々が、高学年児童も楽しめそうな本を選んでくださり、子どもたちは、お話の世界に引き込まれていました!
今日のお昼休みは、なかよしタイムでした。1年生から6年生までが縦割りのグループを作って一緒に遊びます。 高学年が低学年と一緒に遊んでくれます。 今日は、外が暑かったので、急遽室内遊びに変更になりましたが、6年生がリーダーとなって、遊びを考え、進めてくれました。さすが6年生!(^^)!
「お知らせ」でもお伝えしている通り、毎月第2水曜日は、三ヶ島地区の3校で一斉にあいさつ運動を行っています。 三ヶ島小学校ものぼりを出しました。 だんだんとあいさつの声が出てきたように感じますが、地域では、まだまだあいさつの声が小さい面もあります。これからも、あいさつに対する子だもたちの意識を向上させていきたいと思います。
  麦ごはん 牛乳 シュウマイ マーボーナス バンサンスー 枝豆   今日の枝豆は、6年生が枝からとってくれました。 6年生は、コロナ禍で給食の手伝いや食材に触ることなどを制限されていた時期で経験ができていませんでした。丁寧に枝からもぎ取り、虫食いや未熟なものも選別してくれました。お手伝いありがとうございました。 実際に触って、自分がかかわった食材が給食に出て、みんながおいしく食べてくれる。→「ありがとう。」「おいしかったよ。」の言葉をたくさんもらって、自尊心が育ち、さらに食べることに興味を持つ。小さなことですが、積み重ねていくことが大事だと思います。  
そぼろ寿司 牛乳 星のコロッケ 五目ごまあえ 七夕そうめん汁   七夕メニューで星がたくさん入っていました。 汁の中には、人参も型抜きしてくれた☆が入っていました。教室では、星探しを楽しそうにしていました。  
  キムタクご飯 牛乳 サバのごま風味揚げ キャベツの中華風サラダ 豆腐とモズクのスープ   今日は、給食室の衛生管理研究会で他校の栄養士や課の担当者が来ていました。一緒に給食中にまわると、挨拶をしたり声を気さくにかけてくれる三ヶ島小学校の素敵な子どもたちでした。前任の深谷栄養士にも嬉しそうに声をかけていました。
お知らせ

■7月の予定■

15日(火)短縮5時間授業

16日(水)短縮4時間授業

17日(木)短縮4時間授業(給食最終日)

18日(金)短縮3時間授業 終業式

19日(土)~夏季休業日

■9月の予定■

1日(月)第2学期始業式、短縮3時間授業

2日(火)特別日課4時間授業(給食なしで下校)

3日(水)通常日課及び給食開始

4日(木)委員会活動(5・6年)

9日(火)~10日(水)6年生修学旅行

11日(木)6年生のみ3時間授業、クラブ・委員会なし

16日(火)尿検査

18日(木)クラブ活動(4・5・6年)

25日(木)クラブ・委員会なし

28日(日)PTA親子除草・学校開放校庭清掃

 ※予定は、都合により変更になる場合があります。

 

◇毎月第2水曜日は、三ケ島地区3校(林小・三ケ島小・三ケ島中)学校運営協議会の取組で、合同あいさつ運動を行っています。三ケ島地区に素敵なあいさつの輪が広がることを期待しています!!

 

 

 

フォトアルバム

七夕飾り

写真:9枚 更新:07/04 14:53 三ケ島小学校

7月7日(月)の七夕に向けて、各学年等で願いを込めて七夕飾りを作っています!みんなの願い事、かなうといいですね(^_-)-☆

むくろじの森

写真:6枚 更新:07/04 14:52 三ケ島小学校

三ケ島小の校庭には「むくろじの森」があります。木々が生い茂った中に遊具があり、子どもたちは、夏でも比較的涼しい環境で遊ぶことができます!本校の特色の一つです(^^)/

むくろじのうえん

写真:4枚 更新:07/04 11:58 三ケ島小学校

三ケ島小の校庭の一角に「むくろじのうえん」があります!三ケ島小の子たちは、地域の方々のご協力により、学校の敷地内の畑で様々な農作物を育てることができるので、とても幸せです(^^♪

学校博物館

写真:6枚 更新:07/01 13:33 三ケ島小学校

本校の西校舎4階には、学校博物館があります!興味がある方は、お声掛けください(^^♪